WWW.PAPAPADDLER.COM


FLAME LAYOUT

 

 

 

 

[8/15-16山五十川玉杉・羽黒山][8/17月山・湯殿山][8/18男鹿水族館・白神山地十二湖]
[8/19岩木山・白神山地暗門ノ滝][8/20八幡平・小岩井農場][8/21中尊寺・日光〜8/22辰野枝垂れ栗]

 

 

 

 August.2006 part.3

 

 

 

8月15-22日 東北グランドキャラバン mission.5


八幡沼を望む展望台にて

 

8/20 八幡平トレッキング・小岩井農場

 

道の駅・ひないで目覚めると、今日も晴天!昨日の疲れもあって少し寝過ごして起床は6:30だ。すでに日常になりつつある朝の身支度を済ませ、車内でパンをかじって朝食を摂りながら今日の目的地へと走る。少しだけ東北道を使って八幡平アスピーテラインへ。アスピーテラインからの景色を眺めたり、蒸ノ湯の硫気に立ち寄って地熱を体感したりしつつ八幡平頂上駐車場へ。


蒸ノ湯の硫気。地熱で地面が熱い

山頂駐車場に到着(後方は岩手山)

そう、今日は八幡平(1613m)登山なのだ。八幡平は百名山のひとつに数えられる山だけど、登山というのは誇大表現で、駐車場から山頂への所要時間はなんと30分そこそこ。当然ながら今日の目的はピークハントではなくて、山頂付近に点在する沼や池と湿原をのんびりトレッキングすることである。ここまでの東北キャラバンの疲れを癒すストレッチ運動のような位置付けのトレッキングだし、完全に整備された遊歩道をちょこっと周遊するだけなので、僕らの井出達は半袖半ズボンのお気楽スタイル。但し、足元だけは一応トレッキングシューズ...何だか変な感じ(笑)。


下駄でも歩けるけど、気分は一応登山靴

うっすらと岩手山が望める駐車場でトレッキングの準備を済ませ、県境登山口からトレッキングスタート。充分すぎるほど整備された遊歩道...たぶん我が町の中心街の歩道よりもフラット(笑)を進む。

遊歩道に入るなり色とりどりの高山植物が今を盛りにと咲き誇っていて、僕らの目を楽しませてくれる。ただ、花も多いけど虫も多くて、Mamaばかりが何故か花アブの集中攻撃を受け、キャーキャー悲鳴を上げながらのトレッキングだ(笑)。


県境登山口から八幡平へ

花アブに追いかけられて逃げ惑うMama

間もなく鏡沼

こんな感じの整備された遊歩道をゆく

遊歩道両側の野花、そして見事な枝振りのウラジロモミなどの針葉樹を楽しみつつ鏡沼〜メガネ沼を抜けると、そこはもう山頂。山頂を示す標識がなければ、ここがピークとは判らない実にフラットな場所である。記念写真を済ませ、木製デッキに上がると、そこから深い霧の中に昨日登頂した岩木山と岩手山が対角線上にボンヤリと見える。


あまりにもあっけなく八幡平山頂(1613m)に到着

木製デッキを降りてしばらく進むと正面にガマ沼が現れ、展望台の木製デッキから眼下に八幡沼と湿原の雄大な景色を楽しむことが出来る。ここから八幡沼に降りて沼の周りを一周しようかとも思ったけど、すでに次なる目的地に気持ちが飛んでしまってるメンバーが約1名いたので(笑)、家族会議の結果、展望台から見返峠を経て駐車場へと戻って、八幡平プチトレッキングは終了とする。


トンボと戯れるAzu

メガネ沼をバックに何故か爆笑する


展望台から八幡沼を望む

駐車場に戻り、軽い昼食を食べ、ビジターセンターを少し見て登頂記念ピンバッヂを買い求めた後、僕らはアスピーテラインで八幡平を下り、岩手山麓をぐるりと回ってAzuが今回の旅で最も楽しみにしていた小岩井農場へと向かう。途中、カーナビで見つけた岩手山神社に立ち寄って、小岩井農場へ。


ここからは下りに入る

遊歩道の両側は可憐な花々が続く

           
八幡平で見た花々
CLICK

Photo by aki&Azu with OLYMPUS E-300 RICOH Caplio 500G wide



小岩井農場にて。何故か羊に人気のMamaはブログ更新中

なんだか遊園地のように賑やかな雰囲気の駐車場にクルマを停め、小岩井まきば園に入場。広大な敷地には牧歌的な建物が立ち並び、牧畜に関する資料館や乳製品の直売施設が点在している。僕の印象ではどちらかというと小さな子供向けってな感じで、中学生や小学校高学年の子供を連れた家族は稀である。


Masaは羊の手触りがお気に入り

ガールズは手作り工房で作品作り

羊さんに餌をあげる

牧羊犬“ハロー”と

まずはAzuお待ちかねのWool Craftを体験するために羊館 体験工房へ。ここでAzuとMamaは羊の形に切り抜いた木に羊毛を巻きつけて作る「まきまき羊」を作る。その間に僕とMasaは隣にある羊舎で羊と触れ合いタイム(笑)で過ごす。クラフトの完成後はショップでお土産を物色し、牧羊犬(ボーダーコリー)のシープ&シープドッグショウを見学したり、チーズケーキを食べたり、Azuお待ちかねのショッピングをしたりして過ごした。

 



国見温泉に立ち寄る

こんな色の温泉です。

小岩井農場で数時間を過ごした後は...全く予定も決まらず、何とな〜く走って、Masaのススメもあって秋田駒ケ岳の登山口へ延びる林道の終点にある秘湯・国見温泉に。偶然にも2日連続で例の「日本の秘湯を守る会」の提灯が掛かった温泉...ダッちゃんが入れるかどうか不安な山奥、特徴的なお湯、掛け流し...Masaの温泉選びはこの3点をクリアしてないとダメなのである。

湯治場そのまんまの雰囲気を残す鄙びた宿。比喩でもなんでもない、まんまバスクリン色の珍しいお湯で、内湯と露天風呂両方に入って非常に満足した(Masaの情報はいつも当たり!である)後は、そのまま特に何をするわけでもないんだけど、Mamaがひと目観たいと言い続けていた田沢湖へ。



田沢湖

でも、この選択は大正解!訪れた時間帯がちょうど良かったこともあって田沢湖の周囲をドライブしながら湖の対岸に沈みゆく夕日と、夕日を浴びてなお瑠璃色の湖面のコントラストを楽しむことが出来た。もちろん名所・御座石神社にお参りし、湖畔の御座石に腰掛けて(約1名は正座してたけど...笑)のんびり。まんまマーメイドの姿をした辰子像を見て辰子伝説に思いを馳せたりした後、これまたMamaのご希望で角館へと向かう。


御座石神社前にて

この湖面の色は何なんだ!?

辰子伝説の御座岩神社

御座岩に正座してみるMasa。痛いだろ?


水深423mと日本一の深さ。幾多の伝説が生まれる神秘性があると感じた。


夕闇迫る角館の武家屋敷を少しだけ見学し、その美しい町並みを堪能した後、高速に乗るために大曲へと向かう。高速に乗る寸前、大曲の夜景を眺めながら走っていると、左側の窓いっぱいに広がる大輪の花火!偶然にも大曲の花火大会に遭遇し、メチャツイてるねぇ〜と上機嫌で秋田道に進む。
秋田道から東北道へ...東北道・前沢SAで前沢牛を食べそのままP泊。今夜もダッちゃんシアターで映画を楽しむ素敵な夜である。残り少なくなってきた東北グランドキャラバン...まだまだ見たい場所が目白押しで明日の計画についての家族会議は深夜まで続くのであった。


角館の武家屋敷に寄り道してみる

人影のない夕暮れはまるでタイムスリップしたよう


 

 

「8/21 中尊寺・日光」へ進む

 
「8/19 岩木山登山・白神山地暗門ノ滝トレッキング」へ戻る
 

 August.2006 MENU

 

 

アンケートにお答えください!

 

_  _  _

 

Copyright 1998-2006 Akihikom.All right reserved

paddler@mac.com