FLAME LAYOUT

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 

3月15-16日 SNOWCAMP 2008(岐阜県・乗鞍青少年交流の家)

 


兜山ピークから乗鞍岳を望む

 

3/15 飛騨高山スキー場

Masaの受験も終わり、さぁ遊ぶぞ!ってことで、今日は毎年恒例、NESSY親分が校長を務める「夢の学校アウトドアスクール」の乗鞍スノーキャンプだ。ご存知の通りOUTBACKがまだ戻って来ないので、昨夜からダッちゃんに遊び道具を積み込んで準備万端。OUTBACKだとジェットバッグを使っても車内がスキー&スノーシュートレッキングの道具で溢れ返ってとんでもない状態になるんだけど、さすがにダッちゃんだと余裕たっぷり。雪山に行くとなると、ついつい四輪駆動で機動性に優れたOUTBACKを選んでしまうけど、スタッドレスを履いているわけだし、地上最低高はOUTBACKを上回るオドロキの300mmのダッちゃんだってなかなかのもの。苦手とするのは凍結した上り坂ぐらいで、車重があることさえ意識していればコーナリングやブレーキングに関しては何ら差はないわけで...これからは“ダッちゃんDEスキー”もイイかもなぁって思ってしまう。


高山市街を覆う雲海の向こうに浮かぶ白山連峰CLICK

4:30起床、5:00前スタートで飛騨を目指す。伊勢道〜東名阪〜名神〜東海北陸道を経て、あっという間に雪国へ。一度目の休憩をとろうとひるがの高原SAに入ったところで、マジコ家と合流。新しく延長された中部縦貫道でダイレクトに高山に入り、「乗鞍青少年交流の家」へと延びる高原道路を走る。右手には朝日で朱色に輝く白山連峰が眩しい。


乗鞍青少年交流の家に到着

おっさん&少年の部屋

飛騨高山スキー場までの路面はドライコンディションで、そこからの数kmは真っ白な凍結路だけど、ミシュランのスタッドレスを履くダッちゃんはノープロブレム!でガシガシ上っていく。

8:05、集合時刻に5分ほど遅れて青年の家に到着。大急ぎで荷物を下ろし、8:40からのオリエンテーションに臨み、早速ゲレンデへ。


ピーカンのスキー場へ繰り出す

青年の家から緩やかなスロープを滑ってスキー場のトップに到着したのが10:30。サングラスを外すと一瞬にして目が見えなくなるほどのピーカン!ただし1500mオーバーの乗鞍山麓だというのに気温は+5℃もあって、食べ終わる直前のカキ氷のようなジュバジュバのゲレンデコンディション。でも、受験の呪縛から解き放たれた僕らは、コンディションなんてどうでもイイ!(笑)、まるで巣箱から飛び立つ伝書鳩のような感じで、勢い良く滑り始める。


スキ−場のボトムに勢揃い

ハジケるAzu

 


雪化粧した木々と青空

本当に偶然なんだけど、アキヒロさん、マジコさんそして我が家...今回の合宿に参加してるカヌー仲間のお宅は揃いも揃って受験生を抱えていて、今年1年は大なり小なり野遊びが制限されていたこともあって、みんなの笑顔は今日の太陽に負けないぐらいキラキラ(笑)。コンディションが悪くてもワッハッハ、コケて雪まみれになってもワッハッハ(爆笑)...雲ひとつない今日の青空みたいな気分だ。


カワイイ看板に捕まる中1ガールズ

晴れやかな笑顔で流すともちゃん

何と言っても楽しそうなのはこのふたり

恐怖のオレンジ軍団??

旧式のシングルリフトに乗って兜山の山頂へ。山頂からは春の日差しを浴びて真っ白に輝く乗鞍岳、そして目を左に移すとピラミダルな笠ヶ岳、穂高連峰にはちょこんと尖がった槍ヶ岳の岩峰が青く輝いているのも見える。絶景!文句なしの絶景!

僕らもデヘヘ笑いで雪まみれだけど、何といっても“元・受験生”のMasaのハジケぶりはスゴイ。不整地バーンに突っ込んでハチャメチャな滑りを楽しんでる後姿が笑ってる(笑)。重い雪にスキーの先端が突き刺さって前方宙返りで2〜3m吹っ飛んで首から刺さっても満面の笑みだし。

『お〜い、Masa~、今日は右腕折ってもいいぞぉ〜!』
『でも首の骨を折って死んじゃダメよぉ〜!』

何て親だろ(爆笑)


乗鞍岳に向かって滑走するMasa


重い雪にバランスを崩す

午前中は1時間半ほど滑り、青年の家でカフェテリア形式のランチ。元・受験生たちは...喰う喰う!(笑)どんだけ喰うんだぁ?オドロキの食欲。但し、ここ数ヶ月は運動不足なのに午前中にハシャギ過ぎた彼らは、午後まで体力が続かず、「疲れた、疲れた」を連発。午後3時には見るも無残なほどヘロヘロになって、自らスキー終了を宣言して青年の家に戻って行ったのだった。


お気に入りの不聖地バーンをゆくMasa

午後4時から一番風呂に入って、夕食の後はお楽しみの会議...と称した宴会。暖炉の前に三々五々集合したメンバーはテーブルに全国の銘酒を並べて、色々な話題で盛り上がる。中でも壊れてしまったのはお母さんたち女性陣。一年間息子や娘の進路に心を痛め、様々な制限がある生活を無事終えた安堵感からか?それともNESSYさんのお酒が美味しすぎたのか?

君たち、かなりのペースでしたぜ(笑)


食欲旺盛な少年たち

イノシシと戯れる亥ガール

暖炉の間に集合した僕らの前には...

日本各地の銘酒も集合



雪原をゆく

 

3/16 日影平スノーシュ−ハイキング

青年の家の快適なベッドでぐっすり眠り、朝の掃除と朝食を済ませた僕ら。2日目の今日はいつものように青年の家の裏山でスノーシュ−ハイキングを楽しむことにする。

KouとMasaが事務所でレンタルしてきたソリを引っぱって、総勢14人でバックカントリーへ入る。雪質が固く、踏み込むとバリバリ鳴るのでスノーシュ−なしで大丈夫かと思いきや、ツボ足だとズボッ!とハマり込んで歩けたものではない。


展望所から望む北アルプスCLICK

穂高連峰もくっきりCLICK

まずは眺望の良い崖へ。ここから望む笠ヶ岳や穂高連峰のパノラマビューはいつ見ても素晴らしい。スキー場のトップ・兜山の山頂とは目と鼻の先の距離だけど、こちらの方が槍ヶ岳が倍ぐらい近く見えるのが不思議だ。

林道を外れて森の中を進むと、熊の冬眠の痕のような穴を発見(たぶん違うだろうけど)。そぼすぐそばには樹皮がメチャメチャに剥げて散らばっている立木があって、熊の爪痕だろうか?とみんなで観察。こんな風にひとたび森の中に入ると普段目にしない珍しいもののオンパレードで実に楽しい。雪山を歩くというと、どうしても普段の登山のようにガシガシ歩かなきゃって思ってしまいがちだけど、こうして森の中を観察しながらのんびりとワンダリングするのも楽しいものなのだ。


展望所に立つ少女隊

 


ソリを曳いて進むMasa

熊の爪痕?(再現するマジコさん)

熊の爪痕?を下った所が例年の遊び場。ちょっとした広場がある窪地がソリ遊びにもティタイムにも最適なので、ここでザックを下ろす。お父さんたちがスノーショベルを使って広場の真ん中に14人用のティーテーブル掘りをしている間に、子供たちは目を爛々と輝かせてソリ遊び。
ボーイズは立木の並ぶ急斜面の雪面を踏み固めて高速コース作りだし、ガールズはソリを引いて緩斜面を登っていく。


モフモフスノーに飛び込むガールズ

青年の家でレンタルしたソリは2人乗りの大型が1台と1人用の小さなものが2台。ガールズは2人乗りに3人で乗ってウキャキャキャ!来月から高校生のハルちゃんとヒヨちゃんと中2のカレンちゃん、Moeちゃん、Azu...街で会えばすっかりお嬢さまの女の子たちだけど、ソリに興じる姿は、このメンバーで一緒に遊び始めた幼稚園児の頃とちっとも変わっていない。最近急に大人っぽく変わりつつある娘たちにドギマギすることの多いお父さんたちは、こんな無邪気な姿を見るとちょっとホッとするのだ。


ソリ遊び開始!

これ、2人乗りの大型タイプ

1人乗りのソリ

元・少女も少女のような無邪気さで滑る

娘さんたちの楽しそうな歓声に真っ先に反応したのが、元・娘さんのお母さんたち。『ホラホラ、早く代わってよっ!』と娘たちからソリを奪い取り、20数年前のガールズもキャー!ウヒャ〜!と大騒ぎだ(笑)。

『ソリって面白いわねぇ〜!ちょっとハマっちゃうかもぉ!』

あ、あのねぇ...このメンバーならその姿を見られても大丈夫だけど、人前で“フォーティず”がそのハシャギぶりはちょっとカッコ悪いかも(笑)


雪で大きなテーブルを掘ってティータイム

ひとしきりソリ遊びを楽しんだ後は、完成したスノーテーブルを囲んでティタイム。座ってみると、予想外に狭い?一応大人7人子供7人で設計したつもりだったんだけど、気付かないうちに子供たちが両親よりデカくなってるんだよなぁと今さらながらに気付かされる。

雪の中で楽しむスウィーツ&ホットドリンクは最高に美味しいし、雪原を独占しみんなでワイワイとお喋りするのは愉しい!


雪原を独占して話が弾む

立木に激突0.005秒前

青年の家のランチタイムまであまり時間がなくて、雪洞掘りが出来なかったのが少し残念だったけど、時間ギリギリまでソリ遊びに興じた僕らは、林道を歩いて帰路に着く。

夏山だと登山道を外れるのはマナー違反ってこともあってひたすら登山道を歩くだけなのに対し、比較的平らな場所でのスノーシュートレッキングは本当に自由!(*但し雪庇付近や雪崩を引き起こす可能性のある場所はこの限りではない)グリーンシーズンなら藪こぎしなければならないような森も、冬なら気軽に足を踏み入れることが出来る雪山の魅力を満喫しながら青年の家を目指す。


帰り道の風景

やっぱり雪遊びは楽しいっす!

スノ−シュ−初体験のnokoさんもゴキゲン

15分ほどの雪山歩きで青年の家に到着。乗鞍岳をバックに記念写真を撮って、今日の“雪山研修”を終了し、青年の家でランチをいただいて帰り支度を済ませて、スノーキャンプ2008は終了である。

Special Thanks!
毎年この愉しいひとときを実現するためにお世話いただくNESSYさん&ルリちゃん
ホテルじゃ味わえない“合宿気分”を演出してくれる青年の家スタッフの皆さん
いつもビジネスライクじゃなく心のこもった仕事ぶりのスキー場のオジサンたち
無邪気な心を忘れないメンバー家族と、コドモになりきれる少年少女たち
そして、素晴らしい乗鞍の自然

また来年もヨロシクです。


乗鞍岳をバックにゴール



高山市内観光

さて、そんなわけで存分に楽しんだ乗鞍雪遊び合宿だけど、我が女性陣にとっては青年の家を後にしてからのNESSY夫妻との高山市内観光がこの旅の本番だったりするのかもしれない(笑)。

14:00前に青年の家を出て30分ほどで高山市内に入り、鍛冶橋近くのパーキングにダッちゃん&レンジを停め、高山の街に繰り出す。
まずは鍛冶橋のたもとの木工品&家具のお店でウィンドウショッピングを楽しみ、いきなりAzuがキノコのキーホルダーをGET。陣屋方面への古い町並み保存地区をそぞろ歩きしながら、お気に入りのお店の数々に立ち寄ってワ〜ワ〜キャ〜キャ〜(笑)

もちろん“見てるだけぇ〜♪”ショッピングだけじゃなく、食べ歩きも楽しみのひとつ。
最初は5つの味が楽しめる『子鯛焼き』(¥200)。大納言あずき チョコ チーズ プチウインナー 黒ごまの5種類の超ミニサイズの鯛焼きで、女性陣は『キャーカワイイッ!』


いつ来ても満席で入れなかった「手風琴」で
念願のクレープを味わい幸せを感じるAzu

上:宮川の畔に立ち満面の笑みを浮かべる
下:高山の古い町並みをそぞろ“食べ”歩き

次は喫茶『手風琴』の囲炉裏端で本格クレープ&コーヒーを楽しみ、バーナーであぶった飛騨牛のたたきが載った寿司『飛騨牛にぎり』(2貫¥500)に舌鼓、定番の鍛冶橋西詰のみたらし屋『二四三屋』でしょうゆ味のみたらしを食べ、去年春の高山祭で発見した1本¥200のメチャ安飛騨牛串屋で牛串三昧...も、もう、何も食べられませんですぅ(笑)。そんなわけで、高山市内そぞろ歩きで2時間半ほどを過ごし、17:00頃に高山を後にする。


雰囲気のある町並み

杉玉を見上げるAzu

例によって東海北陸道は美並を先頭に14kmの渋滞ってことなので、迷わず“せせらぎ街道”経由を選択。ほとんどクルマの走っていないせせらぎ街道をレンジとダッちゃんで独占する快適なドライブを楽しみ、明宝村へと抜ける。
あんなにお腹が一杯だったのに、道の駅・明宝に立ち寄ったらついつい売店へ...明宝フランク、明宝ハム串、明宝ドーナツ...ここでも“お値段B級、お味はA級グルメ”食べまくり(笑)。

郡上八幡から美並までは4kmの渋滞ってことだったけど、20〜30km/hで流れていたこともあって、一宮でNESSYさんと別れてからも順調に走ることが出来て、自宅最寄のICに辿り着いたのは何と20:00!スノーシーズンの日曜夕方に高山から3時間!?

午前様覚悟での高山そぞろ歩きだっただけに、オドロキのスムーズさに拍子抜けすら感じる僕らだった。あんなに食べたのに、もう小腹が空いた僕らは自宅近くでうどんを食べ、ちーちょとうりの待つ自宅に20:30、無事帰り着いたのだった。

 

March.2008 MENU

アンケートにお答えください!

 

_  _  _