CHAPTER 15

 

7月5日 外構工事始まる 引越しの大騒ぎもひと段落。部屋の中からもとりあえず段ボールの姿が消えた!暮らしてみて分かる家具や設備の不具合もいくつか出て来たので、手直しを施す。(ダイニングのペンダントライトの位置がテーブルとズレてたので、電気屋さんに修理を依頼したりカーテン(シェード)の長さの修正など)そして今日は子供達から「デッキが高すぎて自転車を上げられないよ!」と不満の出たので端材を使ってスロープを設置してみた。自転車が脱輪しないよう両サイドにガイドまで取り付けたので、なかなか好評なのだ。
今日は朝から外構工事が始まった。下の写真のように今は道路から丸見え状態。結構人通りが多いので防犯上、ちょっとまずい感じだ。

実は昨日の朝、玄関を開けてびっくり!うちのエントランスのベンチにお年寄りが腰掛けて世間話してるのだ!「おはようさん。」...挨拶されてもちょっと困ってしまう(笑)近所の子供達も平気で入ってきてるし...ここはパブリックスペースじゃないって~の。今日は土を取ってランマ-で突き固めたところで時間切れ。早く左のように完成しないかなあ...。

外構工事完成予想図

現在の玄関
 

 


 

7月9日 外構工事は続く 梅雨の中休みなのか爽やかな気候。連日の晴天で外構工事は順調に進むのだ(有難い!)昨日敷地の北側と西側に4寸のU字溝が入った。湿気はログハウスの大敵なので外構プランにはなかったのだけれど急遽設計変更し加えてみた。今日はエントランス階段の前にレンガの塀を組み上げる作業にも取りかかり、間もなく門扉の取りつけにも着手の予定。
引越しから1週間が経過し、部屋はかなり片付いたのだけれど、いつまでも散らかりっぱなしなのが1階のデッキ部分。合計4台の自転車を始めチェーンソーや斧などの薪ストーブグッズ、Mamaのガーデニング・ツールや植木鉢・プランターなどが雑然と並んでる。

エントランスのレンガ積み

植木鉢やプランターは折をみてプランターカバーを作るとして、今すぐに着手しなちゃならないのが大型のツールボックス。ホームセンターに適当なものを探しに出かけたけど、プラスチック製の不粋なものばかり。大きさも中途半端だし...。そこで、またまた自作することに決めて、早速Mamaと相談。最初はラティスを組み合わせて箱を作るだけのシンプルなアイデアだったけど、例によって広告の裏にイラストを書いてるうちに、どんどんエスカレート...結局収納ボックス付きの大型ベンチを作ることになってしまった(笑)
そうと決まったら手が早い(?)僕は、ログハウスの横に山積みの材料から適当な2×4材を引っぱり出して夕食後に製作開始!トリマーで溝を掘った2×4材にパイン板をはめ込んでいくいつものやり方で、3時間ほどでほぼ完成。あとは収納ボックスのふた兼座面を作るのみだ。(最近、手馴れてきたからか非常に仕事が早くなってきた...笑)

広告の裏に走り描き

今日はここまで

 


 

7月11日 収納ベンチ完成 今日はカヌーに行こうと思ってたのに自治会の草刈りの日だったことを思い出した(涙)。早起きして午前中ずっと草刈りなのだ。そこで午後からはこの前から作ってる収納ボックス付きの大型ベンチ製作の続きをすることに。収納ボックスのふた兼座面を作ったあと、蝶番で固定。全てのネジ穴を埋木で隠して全体をサンドペーパーで仕上げる。そしてログハウスの外壁と同色のペンキ(ワシン・ガードラック白木色)を塗って完成!収納を重視するあまり、ちょっと座面が高いのが短所だけれど、さっそくAzuがここにキャンプ用の「The Chair」を敷いてお昼寝(笑)長さが2.1mあるので大人もゴロンと横になれるのだが...
夜までまだ時間があったので、ほうきや斧などの長尺のものを収納する高さ150cmのチェストの製作に取りかかった。本体はほとんど出来上がったので、明日は扉をつけてペイントするだけだ。

座面に見える線が収納ボックスの扉。大きいのでなんでも入る便利なベンチなのだ。(チェーンソーなども入ってるので、あとで鍵を取り付ける予定)

 


 

7月13日 ツールボックス 今日は雨で外構工事は休み。昨日はガレージの工事に取りかかって、全面に鉄筋のメッシュを入れてその上にモルタルとレンガを敷いていく。昔「象が踏んでも壊れない!」なんて筆箱があったけれど、まさにそんな感じの強固な造りである。
僕はというと、帰宅後夕食の暇も惜しんでツールボックス作りに精を出す。扉を取りつけた後は全体にサンドペーパーをかけて、いよいよ塗装。棚板を取りつけて完成なのだ!家自体が一般住宅に比べるとラフな造りなので、こうした手作りのものが妙に似合うのが有難い。ログハウスにして良かったなあって感じる瞬間である。


門扉&ガレージ


ツールボックスその2

 


 

7月17日 Welcome to にしび~! 今日は野宴会広報部長にしび~が家族で新築祝いに駆けつけてくれた。このWebページ「自宅ログハウス計画」を見てくれてるゲスト初の訪問なのだ。Webで建築の様子をずっと見てくれてただけじゃなく、全ページをプリント(!)して家族で読んでくれてたそうで感激!お祝の品まで頂戴しちゃってなんか嬉しいやら申し訳ないやら...。(でもすっごく嬉しかった5インチのダッチオーヴン!フォンデュにぴったりだなあ。大切に使わせていただきます。)趣味が似てるというかウリふたつのにしび~との会話はとても楽しくてあっと言う間に時間が過ぎてしまった。またカヌーの部屋が出来上がって薪ストーブの季節になったら来てね!その時にはエントランスに木彫りの野宴会マークでも掲げておくから(笑)

 


 

7月21日 門扉がついた! 梅雨末期の雨で遅れ気味の外構工事。実は今回来てくれてる職人さんたちは僕の仕事仲間で「俺、お前」の仲なのですごく丁寧な仕事をしてくれてるから工期はあれこれ言ってないけど、完成が待ち遠しい。そんななか今日はなんとか門扉の取りつけが完了した。門扉は古木っぽい質感が上手く出てるけど、実はメンテナンスフリーのFRP製既成品。(つまりはフェイク。)本当は本物を使いたいなあ...と思いながらも雨に濡れる部分だけに狂いが出やすいとのことで断念したのだ。工業製品だけあってさすがに開閉もスムーズだしこれにして良かったと思う。(価格もアルミ鋳物並みだし)Chapter14にも触れたアイアンサインも届いたし、外構工事はいよいよラストスパートに入ったわけだ。


ガレージの飾りはランニングボンドパターンで


門扉が取りつけられた

 


 

7月23日 ついに外構工事完了! 今月始めから取りかかった外構工事がついに完成した。のべ2週間かけただけに満足の仕上がりだ。5月27日にMacで描いた素人パースをもとにほぼ同じ(...かそれ以上)に仕上げてくれたTさんとその職人さんに感謝!
玄関まわりが完成すると同時にMamaのガーデニング作業も開始された。まずは10年以上も我が家にいて過去10回も我が家のメイン・クリスマスツリーを務めたベンジャミンや8年前に沖縄で買ったハイビスカスといった古株を優先的に配置して、あとは4月から用意してたハンギングプランタ-や新築祝いでいただいたハイビスカス、野宴会オフの時小豆島で買ったオリーブなど、みるみるうちにログハウスは植物でいっぱいになっていく。近所の奥さんがひとこと...「まるでガ-デニングショップみたいね。」確かに60鉢以上のプランターが並ぶ樣は壮観。「早くプランターカバー作ってね!」...はいはい(笑)


完成予想図(5/27作成)


完成写真(現在)

 


 

7月25日 新築祝いコンサート開催! 今日は待ちに待った新築祝いコンサート当日。MaakunのカノジョあーちゃんのPapaでジャズギターの名手、Hさんが前々から企画してくれてたのだが、彼の友人でトリオを組んでるテネシー出身の英語教師エドさん、プロ・オーボエ奏者のYさん(僕らはオーボエ君と呼んでるが...)そしてHさんのPTA仲間で先日のカヌーで激沈を見せてくれたKさんとその家族、総勢15人が大集合!!3人の演奏はライブハウスやホールでしか聞いたことがないのでとても楽しみだ。まずはそれぞれの家族が料理を持ち寄ってホームパーティ。このスタイルはMamaの負担も軽くてすごく有難い。食事が終わるといよいよコンサート。ジャズやエドさんオリジナルを始め、トトロやドラえもんのテーマをジャズ風にアレンジしたものなど子供達にも楽しめる曲を織りまぜながら素晴らしい演奏だ。途中から何故か即興でフラメンコ風の曲をプレイ...も、もしかして...うっ、やっぱり!Mamaにフラメンコを踊ってということなのだ。「や~だ恥ずかしい。」とかなんとか言いながらしっかりステージ衣装に着替えてシューズまで履いて登場するMama(笑)たった一曲だったけれど生演奏、しかも即興曲で踊るMamaは凄く楽しそうだった。こうして楽しい一日はあっという間に過ぎた。Hさん、Kさん、エドさん、Yさん、本当にありがとう!


ログハウスコンサート


みんな勢ぞろい

 


 

7月30日 DIYの楽しみ(その壱) 今日外構が完成してからというものMaakunの言うところの「パパのおもちゃ屋さん」こと、ホ-ムセンタ-やガーデニングショップに出かけるのが日課になってしまった。先日はホースリールを求めてホームセンターを何軒もはしご。プラスティック製のものはどこにでもあるけど、巻取りが結構やりづらいということでアメリカ製固定式を購入。こいつは150ftものホースを巻き取れる大型のタイプだけど、質実剛健なデザインと優れた巻き取り性能が大のお気に入りだ。リールを新調したついでに味気ない外部水道を化粧直し。またまたログの余剰材を利用なのだ(笑)

 

 

   

 
庭いじり始まる!

 


 

 

 

Copyright 1998-2000 Akihikom.All right reserved 

paddler@mac.com