WWW.PAPAPADDLER.COM

FLAME LAYOUT

 

 

 

 

 

 

February.2005 part.1
 

 

 

 

 

 2月5-6日 夢のスキーリゾートライフ(車山高原)


クロスカントリーパークをカッ飛ぶMaakun

2月5日(1日目)

『Papa、アリガトね。』珍しくMamaが僕にお礼を言った。天変地異が起きるんじゃないか?って心配になるほどに稀な出来事である。夕食のフルコースを味わって部屋に戻った時、彼女は本当に幸せそうだった。お洒落なプチホテルに泊まって上げ膳据え膳、しかも趣味の良いフランス料理を味わいつつ、気の置けない友達家族とスキーを楽しむ...彼女にとってかなり理想に近い休日の過ごし方みたいだ。

一般的にアウトドア系の趣味を持つ旦那の奥さんは総じてアウトドアが嫌いである...というか嫌いになるものである。もちろん本格的なアウトドアズマンのご家庭は事情が違うけど、僕みたいな“ちょっとかじってみました”レベルの場合は総じてそういうものだ。我が家の場合もご多分に漏れずそのパターン。彼女の趣味はあくまでフラメンコを踊ることであって“まぁ、付き合ってあげれば旦那の機嫌が良いからしょうがないわ”的な考えでカヌーに乗ったり山に登ったりしてるに過ぎない。だからいつまで経っても彼女のアウトドア度は進歩しないわけで、別にこれは彼女に能力がないわけじゃなく、ただ単にやる気がないだけなのだ。(ま、僕の友人に限ってみても雑誌に登場する家族揃って野遊び大好き!なアウトドアファミリー!ってのは0.001%...笑)。そんな彼女が心から楽しそうにしているのを見て僕も幸せな気分になるのである。


集合場所のSAから観た諏訪湖。氷結はまだまだ

早朝にもかかわらずギンギンな子供達

今日、僕らは車山高原でスキーを楽しんでいる。
高速道路を乗り継いで自宅から3時間半ほどと日帰り出来なくはない距離だけど、奥様孝行を兼ねてプチホテル『リゾートイン ミスティ』に宿泊しておフランス料理のフルコースを味わいつつスキーを楽しむことになっているのだ。ご一緒させていただくのは、うちのMamaに勝るとも劣らぬ非アウトドア奥様・Keikoちゃんを擁するtakaboo家(笑)。仮にペンションよりもキャンプ場の方がコストが高くてもあえてキャンプ場を選んで不便を楽しむ旦那と無料キャンプ場が隣にあってもペンションを選びたい奥様の組合わせ...似た者同士の夫婦である(笑)。

3:30に起床し4:30出発。待合せ場所の諏訪湖SAに到着したのは7:15頃。諏訪湖を眺めながら仮眠して待つこと暫し、takaboo家も無事到着だ。いつも積んでるカヌーの代わりにジェットバッグを積んだDISCOとMistralは諏訪ICからR157〜大門街道を経て♪シラカバァ〜リゾ〜トォ〜♪のCMで有名な(笑)白樺湖へ。白樺湖からのヴィーナスラインはいよいよ全面圧雪路。運転にはそれなりに気を遣うけど、山並には早起きのXCスキーヤーが描いたシュプールがくっきり...景色があまりにも素晴らしいので先行するMistralの写真を撮ってしまう僕だ(危険なので良い子は真似をしないでね!)。


白樺湖からは完全スノーロード

今日の荷物(な、なんで、野球盤PROがぁ!)

 


新雪のシュプールが美しい

 

9:00ちょっと前に『リゾートイン ミスティ』に到着。ネットで調べまくったMamaがイチオシの宿。事前に予約済みである。
チェックインの後、ミスティのオーナー・江口さんのご好意でそのまま部屋を利用して着替えを済ませ、江口さんの運転するクルマに乗ってゲレンデへと向かう。
9:30の車山高原スキー場は、かなりの混雑。何しろ初めてのゲレンデなのでここを良く知るtakaさんに付いてスカイライナーなるクワッドリフトで中腹へと向かう。真っ白な雪面と美しいコントラストを見せ紺色にも見える青空...快晴。但し、気温はかなり低いみたいでリフトの上ですでに耳がヒリヒリする。

スカイライナーを降りてアップヒルという名の短いバーンを滑り、takaさんオススメのスカイジェッタというリフトの乗場へ。


リゾートイン『MISTY』に到着

早速ゲレンデへ。蓼科山が美しい。

スカイライナーの混雑がウソのように空いているスカイジェッタ。スカイジェッタを降りて左手はmax.35°のヴィーナスコースの麓にあたる後半部。右手は狭いけど斜度に変化があるトレビアンコース。
僕らが気持ちよくに滑れるのはどちらかと言うと左手のヴィーナス後半の方。いずれにせよ“高速”ジェッタに乗ると短いもののサクサク滑れてトレビア〜ン♪である。
takaさんの勧めもあって、ここでずっと滑ってても良いかも?って思ったりもしたけど、『何故山に登るのか?そこにピークがあるから』(笑)な僕らは、ロマンスペアリフトとフード付きスカイパノラマクワッドを乗り継ぐというヤケに手間のかかるルートを採って車山山頂へ向かうことにする。ところがこのパノラマクワッドが大混雑。待ってる間に早くも腹ヘッタコールが始まったので中腹のカレーレストラン“Top's360°”で早めの昼食を食べることに(笑)。
お腹を満たした僕らは、クワッドで山頂へ!


スケーティングでぐんぐん進む“Azu&Shio”コンビ

青い空&白い雪に溶け込むMaakun

リフトを降りるとそこは360°の大パノラマ!...ってわけではなくて(蓼科山や八ヶ岳連峰は美しいけど)、そこからさらに30mほど新雪の中を登らなくてはならない。僕が迷っていると、ピークハンターMaakunが何も言わず当たり前のようにスキーを外してスキーブーツのツボ足を新雪にズボズボ突き刺しながら登ってゆく。スノーシューを履いてる時とは違って膝まで刺さって歩き辛そうだけども、目的がある彼はそんなことお構いなしだ。それに釣られてMaakun#Bも後を追う。そんでもって僕も登る(笑)。
山頂には先週の御在所岳にあったのと同型の気象観測レーダードーム、そして小さな祠があり、まさに360°何の障害物もないパノラマが広がる!すっげぇ〜!僕ら3人は山頂でクルクル廻りながら360°の景色を存分に楽しむのだった。


車山山頂(1925m)で満足げなダブルMaakun。
360°のパノラマが素晴らしい!!

上:ピークハンターはスキーを外して山頂を目指す(笑)
下:ツボ足で斜面を駆け下りる

山頂からの景色を堪能し、祠の賽銭箱にコインを投げ入れお詣した後、ツボ足で斜面を駆け下りスキーを履いて初心者向けの2000mあるパノラマコースを下り再びジェッタ乗場に。


Quicktime movie

ジェッタを降りるとダブルMaakunの希望でトレビアンコースに並行して設けられたクロスパークに入る。
クロスパークとはテーブル、バンク、3連ウェーブ、キャメルetc...変化に富んだ数々のアトラクションを設けたXC風人工コース。エッジを効かせずにそのまま滑っていくと、まるでボブスレーのコースのように狭くカーブだらけのコースにスピード感はかなりのもの。当然コブでは望むと望まざるとに関わらず強制的にジャンプさせられてしまうし、バンクでは普通のゲレンデではあり得ない角度に身体をリーンさせて高速で駆け抜ける...ビギナーの我が家には少々危険なコースだ(笑)。
案の定というか当然ながらというか、ダブルMaakunはココに夢中。初めはブレーキを掛けながら恐る恐る滑ってたふたりだけど、仮に転倒してコースアウトしても頭から新雪に突き刺さるだけで痛くないことを悟った後は、もう誰も彼らを止められない!(笑)

“青い稲妻”Maakun#aと“黄色い弾丸”Maakun#b(笑)と化したふたり。僕らが休憩のため麓のクレープカフェに行くと言っても素知らぬ顔。『いいよ、オレたち休憩しない。時間がもったいないからここで滑ってるよ!』などと言いながら、イソイソとジェッタリフトに乗り込んで行くのだ。


Papaもゴキゲン!

八ヶ岳に向って滑る女性陣

クレープを食べながらひと休みしていたら、時計台の針は15:00を回る。
何度かクロスパークやヴィーナスコースの後半を楽しんだ後、最後に朝と同じようにロマンスペアリフトとフード付きスカイパノラマクワッドを乗り継いで山頂で記念写真を撮ろうってことになってペアリフトに乗り込む。
ところがこの時間帯から車山の東斜面に広がる車山高原スキー場は山麓を除いた大部分が日陰となる。日射しがあるうちでもかなりの寒さを感じてたけれど、日陰になった瞬間、体感温度は一挙に10℃近く下がる感じだ。パノラマコースを滑りながらふと後ろを振り返ると...急に強まった風が、樹木の少ないゲレンデ全体の雪を巻き上げ地吹雪が起きている!その光景の美しいこと!!氷になった雪の粒が猛烈な風に乗って頬を叩きチクチクと痛いほどだけど、そんなことも忘れて風と雪が織りなす芸術的なほどに美しい光景に暫し言葉を忘れて立ち尽くす僕らだった。


本州有数の晴天率を誇る車山スキー場は、同時に本州で最も平均気温が低いスキー場でもある。
午後3時を過ぎ太陽が稜線に沈むと猛烈な地吹雪が僕らを襲う。寒い!...でも美しい!

本来ならば、ここからさらにスカイパノラマクワッドで山頂を目指すつもりだったけれど、地吹雪にさらされた僕らの寒さは限界だし、地吹雪に見とれているうちにかなり時間が経ってしまったので(“ミスティ”の江口さんに16:30に迎えにきてもらう手筈になっている)、パノラマコースで記念写真を撮ってそのまま山麓へと下って今日のスキーはおしまい。
日帰りだと何となく物悲しい瞬間だけど、今日の僕らには明日がある!(笑)レストラン“ヨーデル”の前で今日の出来事を語り合いながら“ミスティ”のクルマを待つのだった。

 

 


ゲレンデのどこにいても望める蓼科山の美しい山容


“ミスティ”に戻った僕らは、部屋に戻って各部屋に完備されたバスルームで一日の疲れを癒す。ブルーを基調にした清潔でルーミーな客室。間接照明のほのかな灯りはとてもリラックスできる。お風呂に入って部屋で寛いでいるとベッド脇の電話が鳴る。


夕食はお楽しみのフルコース!

『お食事の準備が整いました。』待ってました!(笑)

広々とした吹き抜けの階段を下りてダイニングルームに入るとまず目に入るのが薪ストーブの赤々と揺らぐ炎。
薪ストーバーの僕としては、滅多に見ることがない“ヨソんちのストーブ”で興味津々だけど、我が家のダッジウェストのように実用本位の薪ストーブではなく、こちらのは前面ドアを開放して暖炉として使うことに主眼を置いたかなり雰囲気のあるカッコイイストーブである。
暖炉スペースの奥が22席のゲスト用ダイニング。
右手は重厚な雰囲気のカウンターバーは設えてあって、“MISTY ROUGE”なるちょっとネーミングの由来を想像してしまう(笑)オリジナルカクテルを楽しむことが出来る。
(今夜はお子ちゃま連れなのでNGだけど)

ハウスワインで乾杯の後、いよいよ待望のフレンチフルコースの始まり始まり...河原でマルタイ棒ラーメンばかり食べつつ乾燥野菜の具が入ってるだけで幸せを感じるような、いわばグルメと対極にいる僕がお料理を語るのは烏滸がましいので控えるけれど、僕の貧弱な語彙では表現できない美味しさ!

加えて、各ディッシュにストーリー性があって、戴きながらシェフの意図する何かを謎解きのように解き明かしながら味わう楽しさを感じることができた。
お客に料理を提供する立場にいる人=シェフみんながやりたくて、なかなか出来ないことをこの規模、この場所の利を生かしてやっておられるんだなぁ...お料理以上にそのことに感動を覚える僕なのである。
(ちなみに我が家の子供達はフレンチ初体験!どこにも書いてないことだけど、僕らはお店にはそれぞれ年齢制限があると思っているので、大人の場所である鮨屋とテーブルクロスが上質な布のフレンチ(笑)は絶対に子供を連れて行かない主義である。去年初めて子連れで“回らない”鮨屋を経験し、腹一杯食べない粋(笑)を学ばせたところだ。でも、そろそろフレンチも練習を始めないといけないかなぁ〜って思ってたところだったので有難かった!)


デザートにもシェフの細やかな心遣いが...


美味しいディナーの後、僕らはDiscoとMistralを列ね、-9℃の電光掲示板が眩しいぜ!などと冗談を言いながら白樺湖へ。Mamaがネットで調べた白樺湖氷灯祭を見るためだ。真っ白というより真っ青に輝く危険な雪道を頭は真っ白!顔は真っ青!になりつつ運転して向かった(だって、雪の降らない三重ナンバーと浜松ナンバーだもん...笑)白樺湖だけど、湖岸道路を一周しても僕らの想像する“札幌雪祭り”のようなライトアップされた構造物は見当たらない。???でも辛うじて見つけた看板を頼りに進むと、そこには“軽トラの荷台カバー”グリーンのテントのような建物が!?へっ?ミニサッポロユキマツリハドコ??


白樺湖氷灯祭今年のテーマは“EXPO 2005”

おおっ!氷の妖精だぁ〜(ポカッ!)

何と白樺湖氷灯祭はテントのような建物の中で行われていた(涙)。これを見た瞬間にキモチが萎える僕とtakaさん。『オレたちクルマで待ってるから子供達だけ見て来いよ。』するとMamaたちが...『ワタシタチモミタイ...』と小声で呟く。な〜んだぁ、君たちも見たいのなら行っておいで!ってことでKids&Mamasが入場料を払って建物に入る。
待つこと30分。みんなが出てきてそれぞれのクルマに乗り込む。
『どうだった?良かったか?』という声に『まぁまぁ、かな?でも見る価値は充分にあると思うよ。』と控えめな答え。あぁ、イマイチだったんだ!そう感じながらMaakunに預けたデジカメを再生してみると...そこに写ってるのは、普段見せないほどの満面の笑みを浮かべて氷の滑り台を滑るMaakunの姿(笑)。なにが“まぁまぁ”なもんか!メチャ楽しかったんじゃん!(笑)


ダブルMama

『まぁまぁ、良かったんじゃない?』まぁまぁねぇ(笑)

宿に戻った僕らは、大人組と子供組とで別の部屋に分れて夜の楽しいお喋りを楽しむ。初めてtakaboo家と遊んだ時だったっけ?ベッドでMaakunとShioriちゃんが抱き合ってるのを見つけてハッとしたら、実はShioriちゃんにプロレス技を掛けられて半泣きになってた、なんてことがあったように記憶してるけど(笑)、もうすぐ中学生になった今はもうそんなことはなく大人しく遊べるので安心だ。(で、何やってたかと言うと...エポック社の野球盤Pro。な、なんで思春期直前の男女がここでそれをする!ダメだこりゃ!...涙)
大人組は途中のコンビニで買い求めた地ビールの試飲会を兼ねて楽しいお喋り。何を話したかって?今日は焚き火はないけど、焚き火トークは口外無用。そ・れ・はヒミツ、ひみつ、himitsu、秘密のアッ子ちゃん♪なのだ。


 

2月6日(2日目)

今朝も素晴らしい晴天だ。さすがは2月の晴天率は73%!全国有数の晴天率を誇る車山高原スキー場だけのことはある。同時に本州にあるスキー場の中で最も気温が低いスキー場なのだそうだ(この時期の最低気温はマイナス20℃を下回ることもあるそうだ...涙)。さてアナタは“暖かくて曇天or吹雪”と“耳が千切れそうなほど寒くて晴天”のどちらを選ぶ?(笑)僕は当然ながら後者を選ぶ。そんな僕らにはこの2日連続の晴天は何よりも嬉しい限りである。
セントラルヒーティングで適度にエアーコンディションドされたゲストルーム。羽毛布団の中はパリッと糊が効いた清潔なシーツ...家よりも快適そのものでこのまま朝の二度寝を楽しみたい誘惑にも駆られたけれど、『ああっ!啄木鳥よっ!』ともちゃんの囁き叫び声に飛び起きる。ゲストルームの格子窓から見える樺の木に黒い影...残念ながら乱視の僕に見えるのはそれが精一杯。


ゲストルームの窓から...ウッドペッカーが!

オオアカゲラ(*参考資料)

美味しい朝食ににこやかな僕ら

『うわぁ〜ホントに木をつついてるっ!』Azuも叫ぶ。『頭が赤いわねぇ〜!カワイイ〜!』『頭が赤い?額は黒だとアカゲラだけど...全部赤い?じゃぁオオアカゲラだよ。』いつもは死んだように眠り続けるMaakunまでが起き上がってみんなで野鳥観察。残念ながらMaakunが大きく動いたのでオオアカゲラは飛び去ってしまったけど、“こいつぁ朝から縁起が良いやぁ〜!”な気分。

階下のダイニングルームで朝食を済ませ、部屋に戻ってスキーウェアに着替えて帰りの手筈を整えた僕らは、荷物をクルマに積み込んで早々にフロントでチェックアウト。一泊二食&2日分のリフトパス付きで¥12000(当然子供料金アリ)という宿泊料金に関しては正直なところ半信半疑だったんだけども、Mamaの下調べ通りでとてもびっくり。

今日ゲレンデへの送迎をしていただけるとのことで、9:15僕らを乗せた“ミスティ”号はゲレンデにGO!
昨朝と同様に抜けるような青空。しかも昨日は終始吹いていた風もなく暖かな朝だ。スカイライナークワッドリフトからスカイジェッタへという乗り継ぎで昨日と同様にクロスパーク&トレビア〜ン♪コースを楽しむつもりだったけど、ジェッタの乗場で八ヶ岳の稜線にぼんやり浮かぶ富士山を発見する。

山頂での記念撮影は昨日の夕方地吹雪で断念したことだし、こりゃ、山頂で拝まないと!ってことで急遽鈍足フード付きスカイパノラマクワッドで山頂へ向かうことにする。山頂からの景色は昨日にもましてクリアでビューティフルでワンダフル!(笑)美しい山容を見せる蓼科山、ゴツゴツとした男性的な山並の八ヶ岳連峰、そして浅間山、北アルプス、中央アルプス、南アルプスもちろん富士山もバッチリ見えるのだ。

さて、景色も充分に堪能したし、パノラマコースでのんびり山麓へ向かおうか?と思っていると、Maakun#Aがとんでもないことを言い出す。
『ねぇ、ヴィーナスコースに行こうよ!』
へ?キミは自分の言ってることが解ってるの?美の象徴・ヴィーナスとは名ばかりのmax.35°の上級者コース。


富士山!!

しかも前半はmax.とアベレージがほぼ同じで、転倒したら最後、そのまま山麓まで“ア〜レェ〜!お許しください、お代官さまぁ〜!”状態で“滑落”するしかない。

 


八ヶ岳連峰の右側に富士山の姿が現れる

 

寒さで凍えてるけど身の危険があるときは計算高い僕の脳コンピュータは、ここでMaakun#Bが反対してくれて、Maakun#Aが諦めて渋々パノラマに向かう、という予測を弾き出していたのだが...『じゃぁ、僕も行くよ!』とMaakun#B(涙)。しかも『じゃぁ、僕も付き添います。』takaさんまで!
ボク、チビっちゃうといけないんで止めておきます...とは言えないのがお父さんという立場の辛いところ(笑)。結局僕も同行することになる。


ヴィーナスコース(max.35°)へと向うダブルMaakun

ヴィーナスコースのPapa

ヴィーナスコースの最上部に立つと、もう眺めは最高!そりゃ自分が今から滑る雪面がほとんど見えない角度なんだから当然なんだけど、よく見ると下から見上げてたよりもフラットでゲレンデの雪質は悪くない。『行きま〜す!』Maakun#Aが何の躊躇もなくまっ逆さまに飛び込んでゆく。


ウォッホッホッホ!(バルタン星人かオマエは!)

続いてMaakun#Bがボーゲンでエッジを深く効かせながらゆく。直後、Maakun#A山側に転倒!スキーが外れ雪煙が上がる。間もなくMaakun#Bが尻餅...そのまま止まらない!しゃあない、行くか!僕も覚悟を決めて飛び込む。
そう言えばこれだけの斜度ってショートスキーでは初体験だから12年ぶりかも?なんて考えながら小さくターンを繰り返す。おおっ、イイじゃんイイじゃん!安定感はないものの小回りが容易なショートスキーはこういう急斜面でとても扱いやすく、“お代官さまぁ〜!”と叫ぶこともなくあっけないほど簡単に滑り降りることが出来た。
両Maakunとも、『全然大丈夫だったよっ!』なんて言ってたけど、自分のテクニックではここを楽しめないことを悟ったのか、もう一度行こう!とは言わずにそのままスカイジェッタリフトへ(笑)。

リフト乗場でパノラマを下ってきた女性陣と合流した後、これからは自由に滑ろうってことで解散。でも何故か僕の横にはダブルMaakun。要するにレベルが同じなのね(涙)。

それからというもの、ダブルMaakunはクロスコースでいかにノーブレーキで滑るかってことに夢中。僕も決定的瞬間を撮ってやろうとデジカメをムービーモードにして後を追うけど、全く追いつけない。リフトに乗ってる間もふたりは三連ウェーブでいかにジャンプの滞空時間を長くするか?なんてことで盛り上がってるし...

先行する大人を左右にスキーを振って煽り、アウトコースから強引に抜き去り、身体を斜めにしたままキャメルでジャンプ!盛大に雪煙を上げて着地するとそのまま姿勢を地を這うように低く保ち、バンクをクリアしてゆく...ムービーで見るとWRCラリーのオンボードカメラの映像を見てるかのようだ。結局何十本滑っただろ?もう数え切れないほど繰り返しクロスパークを滑った彼らは、今やクロスコースの主のよう。


XCパークでジャンプするMaakun

リフトに乗っているとヴィーナスコース後半部を滑る女性陣と良く出くわすんだけども、遠目にもAzu&Shioが満面の笑みを浮かべながら滑ってるのが判るほど全身から『楽しいっ!』オーラが出てるし、Mamaも前に比べてかなりスピードを出している感じ。そしてなんと言ってもkeikoちゃんは昨日のkeikoちゃんと別人のようにフォームがキマってる!みんなそれぞれがスキーを楽しんでいる姿を見てパパは嬉しい(笑)


Mamaもゴキゲン!

SKY JETERリフトから見たAzu&Shio

楽しい時間はあっという間に過ぎるもの。時計を見ると既に13:00をまわってるけど、メシ喰ってる場合じゃなさそうなので、ダブルMaakunを引き連れて一度山麓に下って缶ジュースを飲みながら少し休憩を入れる。ちょうどトイレ休憩に下りて来た女性陣と話し合って、このままランチレスで14:00まで滑って、“ミスティ”さんが迎えに来てくれる14:30までに軽くラーメンでも食べようってことに決定。怒涛のスキーの様相を呈してきたなぁ(笑)。
結局、それからトレビアンコースやヴィーナスコースなどを何本か滑り、13:50ぐらいに誰かともなく山麓に向け下り始める。『スキーはもう充分!腹いっぱいよぉ〜!』Mamaたちの笑顔が眩しい。いつもなら帰ろうと言うと『ええっ〜、もっと滑りたいのに〜!』とひと悶着あるMaakuだけど、今日は素直に僕の言葉に従う。


リフトから見上げた太陽が虹色に輝いていた。どうやら天候が悪化するみたいだ。

 


XCパークを滑り終えたPapa

14:00でスキーはおしまい!

山麓の“ヨーデル”で豚骨ラーメンを軽く食べ、タイミング良くやって来てくれた“ミスティ”のお迎えワンボックスに乗って僕らはゲレンデを後にする。2日間で12時間以上?スキーを楽しんだ僕らに思い残すことはもうない(当然だよな)。

手早く着替えを済ませ、江口さんの奥様に挨拶をして15:00ジャストに僕らは“ミスティ”を出発。ヴィーナスラインから白樺湖、そして大門街道を抜け諏訪ICから中央道へと進む。渋滞も天候の悪化もなく、スムーズな中央道。駒ヶ根SAでトイレ休憩を入れて、さらに僕らは南へ南へ。
飯田を越え、恵那山トンネルに入ったところでMamaの携帯メールの着信音が鳴る。『へぇ〜、今日マジコさんちもスキーだってよ。マジコ家も何だかイロイロあってなかなか行けなかったけど、念願のスキーだわ、良かったわねぇ〜。』『で、どこに行ったんだって?』『ヘブンス薗原みたいよ。』『へ、ヘブンス?今さっき薗原インターを通り過ぎたばかりだぜ。たぶんもう帰宅されてるだろうけど“今、恵那山トンネルです”って返信してみろよ。』『ワカッタ!』送信を終えて長い恵那山トンネルを抜けて急な下り坂に差し掛かった時、僕の目は点になる。『あああぁっ!マ、マジコカーがぁ〜!』走行車線の3台前にマジコさんちと同じCARAVAN Sarai。ま、まさか!しかしハイルーフ用のTHULEキャリアが3つ。リアゲート左下のステッカー...間違いない!
待ち合わせもな〜んもなしで全然別行動なのに携帯メールを打った15秒後、目の前にサリーちゃん!2日間の総走行距離650km、今日だけでも320km近く走ってるのに、あの瞬間に高速道路上で遭遇する確率は何万分の1だろうなぁ。よくよく縁があるご家族のようだ(笑)。

嬉しい偶然のおかげで8人から13人の団体となった僕らは中津川ICで中央道を下りて、IC近くのガストへ。夕食を共にしながら楽しいお喋りに花が咲き、結局20:30までの3時間以上をガストで過ごした。
楽しかった2日間を共に過ごしたtakaboo家、そして嬉しい偶然でお会いすることができたマジコ家ともいよいよここでお別れ。クラクションを交わし、僕らは中央道へ入る。

進入レーンから走行車線に入り、クルーズコントロールを110km/hにセットすると、DiscoのV8エンジンからメカニカルノイズが消えて、低い唸りに変わる。『楽しかったよなぁ〜!』僕が誰に言うでもなく呟く。『・・・』耳を澄ませば、車内に響く寝息の三重奏...穏やかな寝息は目一杯遊んで楽しかった!ということを意味するようである。


RESORT INN " MISTY "

 

 

February.2005 MENU

 

アンケートにお答えください!

 

_  _  _

 

Copyright 1998-2005 Akihikom.All right reserved

paddler@mac.com