どちらがAzuでしょう?(ヒント:帽子の形)
3月11日 Azuのバ−スディ・スノ−シューイング 「ねえ、パパ、あーちゃんのおたんじょうびはすてきなプレゼントとかいらないから、またここにつれてきてね。」な、泣かせる...。(パパパドラーのカヌー日記 2001.2より)ってわけで、今日はそのお約束を果たすべく、比良山に向かう。先週はPTA役員問題で生きた心地がしなくて、何をどう過ごしたか覚えてないほどに精神的ダメージを受けたんだけど、この問題で出来たMamaとの関係の亀裂を埋める目的も(笑)。 金曜に急遽決定したのだけれど、カヌーとは違ってスノーシュ−は準備が楽チン!朝6時に起きて7時には出発出来る手軽さがいい。8時40分、比良山リフト乗り場駐車場到着。これまでの2回よりは積雪が多くて駐車場はすでに銀世界。ノーマルタイヤではちょっと滑る感じだ。手早く着替えを済ませてリフトへ。前回の混雑がウソのように待ち時間なしのリフト。「きょうはひとりでのれるもん!」と張切ってたのに、直前になってやっぱり怖くなったAzuをダッコしてシャカ岳駅へ。ここからロープウェイに乗り換えて山上駅に到着! しかし、飛び込みの愉快さとは裏腹にスノーシュ−での歩行は困難を極める。新雪の上はスノーシュ−を履いていても股下まですっぽりとハマってしまうのだ。しかも朝一番ということでトレールの幅は20cmほど。トレイルの脇は高さ60cmの高さにそびえる新雪...スノーシュ−を履いて綱渡りのような歩き方でとりあえず進むが、ちょっとバランスを崩すとトレイルの脇の新雪に顔から突っ込んでいくことになってしまう。大人はなんとかリカバリ−できるけれど、「あっ!」そんな小さな悲鳴を残して突然姿を消してしまう子供たち。おおげさでなく、3mに一度づつ転倒して雪に沈む子供達を掘り起こしつつ、なんとか八雲ロッジに到着。へとへとに疲れて、正直これ以上進むかどうか迷ってたけれどポットの暖かいお茶を飲んで休憩してたらMaakunとMamaが俄然やる気を取り戻して、八雲ヶ原湿原に行きたいと言いはじめる。じゃ、行ってみるか? スキー場のオジサンによれば「行けないことはないけど、道は雪で埋ってるよ」とのことだ。確かにここから金糞峠方面に向けてのトレイルはますます細い。ちょっと不安そうなAzu...と、そこへ前から熟年トレッカーがやって来た。「うわあ、こんなちっちゃなスノーシュ−あるの〜?おじょうちゃんスゴク偉いなあ、ひとりでちゃんと歩けるんやねえ...。」この一言でニコニコAzu(笑)。再びゼンマイを目一杯巻いたおもちゃのようにハイペースで歩き始めた! *1 金糞峠 比良山にある峠の名前。まさかとは思ったけれど「紅葉の時期になると周辺の木々が一面『金糞色』に染まることから、こう名付けられたらしい。それにしてももう少しマシなネーミングは出来なかったのか(笑)
「今日は本当に気持ちよかったねえ。」「うん、トイレが最高にね。」
|
Copyright 1998-2001 Akihikom.All right reserved